下記の票で自己採点し、60点以上になれば就業ビザ(就労ビザ)の取得は可能です。
もし、自己採点で60点未満でも基準ポイントに挙げる方法もあります。
A類
「ハイレベルなスキルを有する人材」
国際的な賞の受賞者(ノーベル賞受賞者、その他各国の権威ある賞の受賞者)
フォーチュングローバル500企業(※)の技術者や管理職(日本ではトヨタや三菱商事など)
ランク分け点数が85点以上(点数表は後述)
B類
「専門的なスキルを有する人材」、その時の国策に応じて適宜調整・制御がされる人材となります。
ランク分け点数が60点以上
学士以上の学位(大卒)かつ2年以上の関連職務経験がある管理職や専門技術職
項目 | 基準 | 点数 |
学歴 (20点満点) | 博士号 修士号 学士 | 20 15 10 |
中国での年収 (20点満点) | 45万元以上 35~45万元 25~35万元 15~25万元 7~15万元 5~7万元 5万元未満 | 20 17 14 11 8 5 0 |
関連業務経験年数 (20点満点) | 2年以上から1年毎に+1加算 (最高20点) 2年 2年未満 | 20 5 0 |
中国での年間勤務日数 (15点満点) | 9か月以上 6~9か月 3~6か月 3か月未満 | 15 10 5 0 |
中国語(HSK*) (5点満点) *漢語水平考試(中国語検定) | 5級以上もしくは中国語言語学士以上 4級 3級 2級 1級 なし | 5 4 3 2 1 0 |
年齢 (15点満点) | 18~25歳 26~45歳 46~55歳 56~60歳 60歳以上 | 10 15 10 5 0 |
勤務地域 (10点満点) | 西部地区 東北地区 国が認めた貧困地区 上記以外 | 10 10 10 0 |
世界ランキング100以内大学卒業 フォーチュングローバル500企業出身 (10点の加点) | 世界ランキング10以内大学卒業者 フォーチュングローバル500企業出身者 | 5 5 |
地方経済発展への奨励性 (最高10点の加点) | 地方経済発展への奨励性 (最高10点の加点) | 0~10 |