2023年アジアの祝日・祭日カレンダ― ⇒
2023年中国の休日
元旦 | 1月1日 3連休 12月31日(土) ~1月2日(月) | |
春節 | 1月22日 7連休 1月21日(土) ~27日(金) | 振替出勤 1月28日(土) 29日(日) |
清明節 | 4月5日 1日休 | |
労働節 | 5月1日 5連休 4/29(土)~5/3(水) | |
端午節 | 6月22日 3連休 6月22日(木)~24日(土) | 振替出勤 6月25日(日) |
中秋節 | 9月29日 8連休 9月29日(金) ~10月6日(金) | 振替出勤 10月7日(土) 10月8日(日) |
国慶節 | 9月29日 8連休 9月29日(金) ~10月6日(金) | 振替出勤 10月7日(土) 10月8日(日) |
現在は一度帰国すると渡航が難しくなってます。
![]() | ![]() | ![]() |
2022年12月26日 在上海日本国総領事館からのメール
● 12月23日、上海市政府は同市における陽性者の隔離解除に関する条件について、以下のとおり発表しています。
1 同感染症の陽性患者は、以下の二つの条件をともに満たす場合、自宅隔離を終了し日常生活に復することができる。
(1)自宅隔離7日間を終えていること(発症日あるいは、PCR検査もしくは抗原検査で陽性と判明した日を起算日とする)。
(2)自宅隔離7日間を終えた時点で、症状が回復している、あるいは症状がなくなっていること。
2 同感染症の陽性患者が、自宅隔離7日間が経過してもなお発熱等の症状がある場合は自宅隔離を継続し、上記1の二つの条件を満たした後、隔離解除となる。
3 特殊な業務に従事する人員は、当該業務の管理主体の定める規定に従う。
4 当該措置は、今後の感染状況に応じて適宜調整を行う。
(発表本文)
https://mp.weixin.qq.com/s/mPW6oLWMTMWRIc6bQWSyMg
染者の居住地や、活動が頻繁でかつ感染拡大リスクが比較的高い勤務地などを指定し、かつ、一般的には建物単位で指定するもので、任意に拡大してはならないとした。また、高リスクエリアが所在する県(市・区・旗)のそのほかの地区を低リスクエリアとし、高リスクエリアで5日連続で新規感染者が確認されなければ、低リスクエリアに引き下げるとした。
● 現在のところ、日本への全ての帰国者・入国者に対して、世界保健機関(WHO)の緊急使用リストに掲載されているワクチンの接種証明書(3回)または出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書のいずれかの提出が求められます。
詳細は以下の当館ホームページを参照してください。
https://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00756.html
● 在留邦人の皆様におかれては、居住地の感染状況に応じて改めて基本的な感染症対策(必要な場面でのマスクの着用、手洗い、「密」の回避、換気など)を行い、感染症の予防に努めてください。特に、高齢の方や基礎疾患のある方は早めにかかりつけ医や発熱外来にご相談ください。
1 当館の把握する医療機関
https://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00129.html
医療関連(各省の医療機関)を参照してください。
2 各市・省政府の発表する医療情報
上海市 https://mp.weixin.qq.com/s/W1Qw86Z7pBsAfOsUzFFNXg
https://mp.weixin.qq.com/s/YqY-h55ow7yyVngvyzmt0w
江蘇省 https://mp.weixin.qq.com/s/DPKf_StANlAYe76JsSU65g
浙江省 https://mp.weixin.qq.com/s/VCIZD2MNgB19yhRxUCYCwQ
安徽省 https://mp.weixin.qq.com/s/JQr9cZ4xKoxD1Ack-sh4Hw?f
江西省南昌市 http://hc.nc.gov.cn/ncwjw/gggs/202212/6fdb5b8f4075449793863b21cf3f40ba.shtml